Our Promise.We value coexistence with nature,and we will never forget our gratitude to the silkworms.
暖かな奄美大島での養蚕は、新たな地元の産業の芽となる可能性を秘めています。美しい自然の中で育まれた絹は、島の文化と資源を活かし、大島紬という伝統産業を受け継ぎ、奄美の未来を彩ると考えています。
adansilk
6月初旬から始まっていた、今年初の桑葉飼育は無事6万頭の多く […] Continue Reading →
安田壮平奄美市長が6月20日、本社を訪れ、飼育中の蚕の見学 […] Continue Reading →
現在飼育している蚕が4齢の「眠(みん)」と呼ばれる状態とな […] Continue Reading →
6月になりました。 今年は天気も良く、早くも梅雨が明けそうで […] Continue Reading →
現在、4〜5名のスタッフで桑畑の管理、養蚕を担っています。亜熱帯の小さな島。効率は決して良くなく、雑草もすぐ伸びます。そんな中でもそれぞれ、自らの知恵と特技?で養蚕復活に果敢に挑んでいます。